• お問い合わせ・ご質問はこちらから
  • このブログについて

Wanna be a man!

スポーツ新時代を考えるブログ

  • お問い合わせ・ご質問はこちらから
  • このブログについて

選手はスポーツの最大の資産 NPBが見失っているもの

2013/06/23   -スポーツ

先週は記事をアップできず、更新のペースに穴を開けてしまいました。反省。 気を取り ...

Jリーグがファン取り込みのターゲットにすべきは、どの年齢層か?

2013/06/09   -サッカー

こんなニュースを見つけたので、今日はこれについて。2009年をピークに観客動員が ...

no image

日本のワールドカップ出場から考える、サッカー文化の積み重ね

2013/06/05   -サッカー

サッカー日本代表が、2014年に行われるワールドカップの出場を決めましたね。この ...

no image

Jリーグの「秋春制」是非を考える (4)建前では経済メリットは得られない

2013/05/27   -サッカー

ようやく4回目です。今回とあと1回で終わる予定なので、もう少しお付き合いくだされ ...

no image

これからの自分やブログのこと

2013/05/19   -お知らせ・その他

つい昨日のことですが、個人的にマイルストーンとして記憶する日になり、このブログに ...

Jリーグ20周年 ここはまだ通過点

2013/05/15   -サッカー

今日5月15日、Jリーグが開幕20周年を迎えましたね。本当におめでとうございます ...

no image

問題は誤審ではなく、誤審の捉え方

2013/05/13   -サッカー

ちょっとタイミングが遅くなってしまいましたが、今回は下記のニュースについて採り上 ...

no image

東京がオリンピック招致に敗れると思う理由

2013/05/04   -スポーツ

先日から、猪瀬都知事の発言が話題になっていますね。

no image

Jリーグの「秋春制」是非を考える (3)何のためにスタジアムを改善するのか

2013/04/28   -サッカー

さて、ようやく書けた3回目ですが、スタジアムについて考えたいと思います。

日本のNo.1スポーツはサッカー?

2013/04/21   -スポーツ
 サッカー, プロ野球, 日本のスポーツ

筆者には地元で行きつけのバーがあって毎週のように通っているのですが、先日もそこで ...

« Previous 1 … 12 13 14 Next »
  • Twitter
  • Facebook
  • Google+
  • Pocket
  • B!はてブ
  • LINE

WBAM_300x250

ABOUT

ABOUT
海老名でJリーグをやりたいWeb屋が、ビジネスやマーケティングを中心にスポーツの新しい時代について考えるブログです。何かピンと来た方は詳細な紹介ページへ。SNSでは主に更新情報をシェアしています。

ソーシャルプラグイン

スポーツ新時代を考えるブログ

Follow @wbam_info
follow us in feedly

NEW ENTRY

プロ化が競技繁栄の唯一の選択肢ではない

先週の金曜日に、スポーツナビでハンドボールについての記事を見かけました。これは今 ...

世界につながることでJリーグは拡大する

プレジデントオンラインに載っている、スペインリーグ会長のインタビューが興味深いも ...

DAZNのことは一度受け入れてしまえばいい

2月末日にして2月最初の更新です。生活の多くの時間を割かなければならないことが今 ...

2017年のJリーグは「当たり前」に近付くためのスタートになる

「dot.」に今年以降のJリーグが格差社会になっていくという記事が出ていました。 ...

2017年 新年のご挨拶

大変遅ればせながら、あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いい ...

  • 記事を検索する

  • アーカイブ

  • カテゴリー

    • Web / インターネット
    • お知らせ・その他
    • サッカー
    • スポーツ
    • ポートフォリオ
  • タグ

    2020年東京五輪 Bリーグ Jリーグ VR お知らせ なでしこリーグ アリーナ クリエイティブ サッカー スタジアム スポーツビジネス バレーボール プロ野球 メディア ユーザー体験 ワールドカップ 動画 大学スポーツ 振り返り 文化 日本のスポーツ 注目記事 育成年代

RECOMMEND

  • お問い合わせ・ご質問はこちらから
  • このブログについて

Wanna be a man!

スポーツ新時代を考えるブログ

Copyright© Wanna be a man! , 2025 All Rights Reserved.