• お問い合わせ・ご質問はこちらから
  • このブログについて

Wanna be a man!

スポーツ新時代を考えるブログ

  • お問い合わせ・ご質問はこちらから
  • このブログについて

LB-BRB TOKYOが示すコミュニティからのJリーグクラブ作り

2016/04/05   -サッカー
 Jリーグ, 文化, 日本のスポーツ

サッカーで関東2部リーグに所属するLB-BRB TOKYOが、監査やコンサルティ ...

ブログ開設3周年にあたって

2016/04/01   -お知らせ・その他
 振り返り

いつもブログを読んでくださる皆様、本当にありがとうございます。本日4月1日、この ...

スタジアムはスポーツ以外のパートナーになれる

2016/03/28   -スポーツ
 スタジアム, 文化, 日本のスポーツ

前回書いた「Jリーグのスタジアムに必要な“規模感”とは?」に反響があり、普段より ...

Jリーグのスタジアムに必要な“規模感”とは?

2016/03/21   -サッカー
 Jリーグ, スタジアム

フットボールチャンネルでスタジアムに関する記事があったので紹介しようと思います。 ...

東日本大震災から5年 スポーツの未来が復興支援につながる

2016/03/11   -スポーツ
 Jリーグ, 日本のスポーツ

2011年3月11日からちょうど5年。奇しくも今年は同じ金曜日。この日に自分の思 ...

新国立競技場、混迷の原因はグランドプランとプロデューサーの不在

2016/03/04   -スポーツ
 2020年東京五輪, スタジアム, 日本のスポーツ

もはやここで紹介するまでもないとは思いますが、新国立競技場で再び問題が発生してい ...

古い慣習を捨てて、学校とスポーツの新たな関係構築を

2016/02/28   -スポーツ
 サッカー, 文化, 日本のスポーツ

1月に行われたサッカーのAFC U-23選手権で活躍した、室屋成選手についての記 ...

Jリーグでビデオ判定? 「誤審が起こったから」ではない技術導入是非の議論を

2016/02/22   -サッカー
 Jリーグ, 文化, 日本のスポーツ

2月20日(土)に行われたサッカーのFUJI XEROX SUPER CUP。サ ...

ITやデータの活用がスポーツ観戦の可能性を広げる

2016/02/14   -Web / インターネット
 ユーザー体験, 日本のスポーツ

スポーツでのIT活用に関する記事が2件ほどあったので、ここでリンクを貼って紹介し ...

考えること、議論することが日本スポーツの未来につながっていく

2016/02/08   -スポーツ
 文化, 日本のスポーツ

今日はNumber Webで読んだアメリカのアマチュアスポーツについての記事につ ...

« Previous 1 … 4 5 6 … 14 Next »
  • Twitter
  • Facebook
  • Google+
  • Pocket
  • B!はてブ
  • LINE

WBAM_300x250

ABOUT

ABOUT
海老名でJリーグをやりたいWeb屋が、ビジネスやマーケティングを中心にスポーツの新しい時代について考えるブログです。何かピンと来た方は詳細な紹介ページへ。SNSでは主に更新情報をシェアしています。

ソーシャルプラグイン

スポーツ新時代を考えるブログ

Follow @wbam_info
follow us in feedly

NEW ENTRY

プロ化が競技繁栄の唯一の選択肢ではない

先週の金曜日に、スポーツナビでハンドボールについての記事を見かけました。これは今 ...

世界につながることでJリーグは拡大する

プレジデントオンラインに載っている、スペインリーグ会長のインタビューが興味深いも ...

DAZNのことは一度受け入れてしまえばいい

2月末日にして2月最初の更新です。生活の多くの時間を割かなければならないことが今 ...

2017年のJリーグは「当たり前」に近付くためのスタートになる

「dot.」に今年以降のJリーグが格差社会になっていくという記事が出ていました。 ...

2017年 新年のご挨拶

大変遅ればせながら、あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いい ...

  • 記事を検索する

  • アーカイブ

  • カテゴリー

    • Web / インターネット
    • お知らせ・その他
    • サッカー
    • スポーツ
    • ポートフォリオ
  • タグ

    2020年東京五輪 Bリーグ Jリーグ VR お知らせ なでしこリーグ アリーナ クリエイティブ サッカー スタジアム スポーツビジネス バレーボール プロ野球 メディア ユーザー体験 ワールドカップ 動画 大学スポーツ 振り返り 文化 日本のスポーツ 注目記事 育成年代

RECOMMEND

  • お問い合わせ・ご質問はこちらから
  • このブログについて

Wanna be a man!

スポーツ新時代を考えるブログ

Copyright© Wanna be a man! , 2025 All Rights Reserved.