• お問い合わせ・ご質問はこちらから
  • このブログについて

Wanna be a man!

スポーツ新時代を考えるブログ

  • お問い合わせ・ご質問はこちらから
  • このブログについて

“一所”懸命ではなく スポーツ界もキャリア選択の時代へ

2014/03/23   -スポーツ
 日本のスポーツ

先月、女子サッカーの川澄選手が日米でのデュアル・キャリアを実現しようとしている、 ...

差別的横断幕でJリーグが浦和を処分 考えるべきサポーター行動

2014/03/14   -サッカー
 Jリーグ, 日本のスポーツ

先週末のJ1リーグ・浦和レッズvsサガン鳥栖戦での、差別的な横断幕の件についてJ ...

Jリーグが迎えている第二の誕生 地域文化を発展させる存在へ

2014/03/09   -サッカー
 Jリーグ

昨日、テレビ東京の「FOOTxBRAIN」を見ていて思ったことを書こうと思います ...

野球・独立リーグが日本スポーツにもたらす価値

2014/03/02   -スポーツ
 プロ野球, 日本のスポーツ

先日スポーツナビで読んだ記事で考えることがありましたので、こちらで紹介します。 ...

国立競技場から考える、Jリーグのスタジアム論

2014/02/23   -サッカー
 Jリーグ, スタジアム

昨日のことですが、JリーグのFUJI XEROX SUPER CUP 2014を ...

川澄選手が実現するデュアル・キャリア 様々な可能性を秘めた米移籍

2014/02/16   -サッカー
 なでしこリーグ

2月11日(火祝)のことですが、女子サッカー・なでしこリーグ、INAC神戸レオネ ...

地方企業にメリットをもたらす、アスリート社員のフルタイム雇用

2014/02/08   -スポーツ
 日本のスポーツ

先日「WEDGE Infinity」の記事を見て思うところがありましたので、その ...

J3“U-22選抜”への違和感 若手のプレー機会はいかに増やすべきか

2014/02/02   -サッカー
 Jリーグ

先日1月29日、今年からスタートするJ3の概要発表がありましたが、それをテーマに ...

田中投手やフォルラン選手の移籍に思う、日本スポーツ界の報酬

2014/01/26   -スポーツ
 Jリーグ, プロ野球

ここ数日、プロ野球では田中将大投手のニューヨーク・ヤンキース移籍、Jリーグではデ ...

no image

Google+ページ、Tumblrブログをはじめました

2014/01/25   -お知らせ・その他
 メディア

今回はお知らせです。PC版だと右サイドカラム、スマートフォン版だとフッター部分を ...

« Previous 1 … 8 9 10 … 14 Next »
  • Twitter
  • Facebook
  • Google+
  • Pocket
  • B!はてブ
  • LINE

WBAM_300x250

ABOUT

ABOUT
海老名でJリーグをやりたいWeb屋が、ビジネスやマーケティングを中心にスポーツの新しい時代について考えるブログです。何かピンと来た方は詳細な紹介ページへ。SNSでは主に更新情報をシェアしています。

ソーシャルプラグイン

スポーツ新時代を考えるブログ

Follow @wbam_info
follow us in feedly

NEW ENTRY

プロ化が競技繁栄の唯一の選択肢ではない

先週の金曜日に、スポーツナビでハンドボールについての記事を見かけました。これは今 ...

世界につながることでJリーグは拡大する

プレジデントオンラインに載っている、スペインリーグ会長のインタビューが興味深いも ...

DAZNのことは一度受け入れてしまえばいい

2月末日にして2月最初の更新です。生活の多くの時間を割かなければならないことが今 ...

2017年のJリーグは「当たり前」に近付くためのスタートになる

「dot.」に今年以降のJリーグが格差社会になっていくという記事が出ていました。 ...

2017年 新年のご挨拶

大変遅ればせながら、あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いい ...

  • 記事を検索する

  • アーカイブ

  • カテゴリー

    • Web / インターネット
    • お知らせ・その他
    • サッカー
    • スポーツ
    • ポートフォリオ
  • タグ

    2020年東京五輪 Bリーグ Jリーグ VR お知らせ なでしこリーグ アリーナ クリエイティブ サッカー スタジアム スポーツビジネス バレーボール プロ野球 メディア ユーザー体験 ワールドカップ 動画 大学スポーツ 振り返り 文化 日本のスポーツ 注目記事 育成年代

RECOMMEND

  • お問い合わせ・ご質問はこちらから
  • このブログについて

Wanna be a man!

スポーツ新時代を考えるブログ

Copyright© Wanna be a man! , 2025 All Rights Reserved.