サッカー

Jリーグの制度改革強行は過去の否定 プレーオフ実施を撤回せよ

2016/06/13

またJリーグがやってくれた、とでも言いましょうか。2ステージ制とポストシーズン実施が決定されたJリーグですが、そのシステムに欠陥があり、2ステージ制の撤回も含めて再検討されているという事態になりました。

 

お粗末!!Jリーグ2ステージ制、欠陥発覚で“白紙”に… | Sponichi Annex

 

20131103

 

最低限のシミュレーションも行わないJリーグ 無様な姿をさらすことに

今のところポストシーズンの実施は撤回しない方針のようですが、従来の1ステージ制が終了した後にプレーオフを行うという、一体何のためのプレーオフか分からない制度まで検討されているようです。呆れるというか、会見をした大東チェアマンも中西理事も、本当に無様ですね。最も不憫なのは、こうしたお偉方にJリーグの未来を委ねなければならないファンです。

 

今回のJリーグの制度改革(改悪)がずさんなやり方で進められているというのは、このブログでも指摘してきました。そしてまたずさんな一面を露呈してしまった。大会方式を決定する上で、その方式のシミュレーションを認識せず、欠陥を認識できていなかったのは非常に大きな問題です。導入が決まってからの早い段階でGoal.comでも指摘されていたのですが、最低限のシミュレーションもJリーグは事前にやっていなかったことが伺い知れます。これくらいのことはやって、反対するファンを押し切っていたのだと思っていたのですが…

 

Jリーグ2ステージ制をシミュレート 問題点は? | Goal.com

 

このGoal.com記事の結論部分にも書かれていますが、運営組織としてのJリーグは、スポーツとしてのサッカーを大事にすることを忘れてしまっています。短期的にJリーグの収入が増えたとしても、この制度ではコンペティションとしてのレベルアップを望みにくい。

 

そしてその結果、最大の上顧客である各クラブのコアなファンの信頼を完全に失ってしまった。今回の制度改革の再検討は、その上に失点をさらに重ねるもの。私はこのJリーグの変節を横浜フリューゲルス消滅に続く「敗北」であると表現しましたが、これ以上悪い敗北の形は想像ができません。もうこうなったら、Jリーグは制度改革を撤回するしかないと個人的には考えています。再検討の期限も決められず、どんな結論が出てくるか予想もできませんが、ポストシーズンを実施するなら、どんな結論が出てきてもそれはJリーグの過去を否定することでしかないと思います。

 

今回を除いて、Jリーグは一体何のために制度改革を実行してきたのか。延長戦・PK戦の廃止、1ステージ制への移行、アジア選手枠の導入…。こうしたルールを導入してきたのは、ヨーロッパのトップリーグでスタンダードとされている制度に近付けるためだけでなく、リーグのレベルアップに必要であると考えられたからこそ。リーグとして不公平な部分を極力削り、各クラブが切磋琢磨できる環境を作ろうとしてきたことが背景にあるはずです。

 

プレーオフの実施は過去への否定 Jリーグが今やるべきことは?

そうした経緯を考えると、この20年の歴史を見てきたファンが大反対し、プレーオフの意味がどこにあるのか分からない制度を実施するのは、着実に築き上げてきた歴史を否定することです。敗北にさらに恥を上塗りすることでしかありません。たとえJリーグがジリ貧で、これから先の数年で経済的に困窮することになったとしても、プレーオフの導入は撤回すべきです。

 

Jリーグが今やるべきことは、リーグ戦の制度を変えることではなく、リーグを支える環境を変えていくことです。それは秋春制移行や、天皇杯のスケジュール整備といった問題を先に解決すること。プレーオフ実施による短期的な収入というのはドーピングでしかなく、選手であればドーピングは必ずその後の人生を狂わせます。それはJリーグに関わる誰もが望まないことです。

 

Jリーグとしてはまず、2015年以降のシーズン制移行を撤回し、この事態に対して大東チェアマンと中西理事が然るべき形で責任をとること。ここがJリーグにとっての分水嶺、最後のチャンスなのではないでしょうか。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Twitter で

-サッカー
-